
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都駒込辺絵図
- 資料番号
- 92201359
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永7寅歳/新刻 安政4丁巳歳/改 1857 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8471.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

看護婦(軍事郵便)
江戸東京博物館

紫宸殿
江戸東京博物館

関東大地震画:下火一円の猛火
近藤浩一路/画
江戸東京博物館

東京朝日新聞
江戸東京博物館

こたつやぐら
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 212
清水崑
江戸東京博物館

写真 高橋是清 官邸大臣室にて
江戸東京博物館

民俗調査写真 霧島神社前
永江維章/撮影
江戸東京博物館

玉川電気鉄道株式会社開業記念
江戸東京博物館

[仮装パーティでの記念写真]
江戸東京博物館

たばこ空箱 (皇太子殿下御成婚記念 ピ-ス)
日本専売公社/製
江戸東京博物館

半纏
江戸東京博物館

日本万国博覧会
江戸東京博物館

畑宿(東海道五十三次)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

将二飛行せんとするスチンソン嬢
江戸東京博物館