
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都麻布之絵図
- 資料番号
- 92201357
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永4亥春/新鐫 文久元酉歳/改正 1861 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8469.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (15788)

江戸名所百人美女 大川橋
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 こうもり文
江戸東京博物館

秀逸六玉川 津の国 打衣
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

海上安全萬代寿
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館

粉本 双鶏
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

楽屋二階之図 楽屋三階之図
落合芳幾/画
江戸東京博物館

全店歳末大棚ざらへ
江戸東京博物館

電力管理法成立紀念 電気スタンド
逓信省/製作
江戸東京博物館

東海道之内 鳳来寺
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

長板中形ゆかた 縞地霞に琴と桜
長谷川重雄/型彫 小宮康正/型付 山井武之/染付
江戸東京博物館

東亰蒸気車馬車人力繁栄図
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

新吉原遊廓仲之町猛火大旋風之真景
江戸東京博物館

山中の家と川辺で水を汲む女性
江戸東京博物館

東海道名所 京洛中ノ内 五条橋
歌川芳盛(初代)/画
江戸東京博物館

安政五戊午年三月三日於桜田門外ニ水府脱士之輩会盟シテ雪中ニ大老彦根侯ヲ襲撃之図
月岡芳年/画
江戸東京博物館

放駒長吉 濡髪長五郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館