尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都麻布之絵図
- 資料番号
- 92201357
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永4亥春/新鐫 文久元酉歳/改正 1861 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8469.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
しんよし原新宅どどいつぶし
扇歌/作
江戸東京博物館
[役者絵 荒木兵八]
勝川春好/画
江戸東京博物館
高島屋京呉服特別蔵ばらい
江戸東京博物館
ベルト・バックル練習布
山田弥栄子/作
江戸東京博物館
昭和五年六月興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館
セルロイド玩具 アヒル
江戸東京博物館
東光毒舌経 (35)[警察官の円盤投げ]「ここで止められるか!?」(「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館
第803回 関東・中部・東北自治宝くじ 13組 132016
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館
日本赤十字社北海道支部 社員年醵金領収證
日本赤十字社北海道支部/作成
江戸東京博物館
名所江戸百景 高田姿見のはし俤の橋砂利場
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館
上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
江戸東京博物館
諸用書留
永沢忠四郎/作成
江戸東京博物館
乍恐御尋ニ付以書付奉申上候(質物請戻候始末御糺につき申上候写)
百姓 伊右衛門/他作成
江戸東京博物館
翼賛双六
新日本漫画家協会/案・画 山本善吉/編
江戸東京博物館
キャラクターカード Popai
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館