
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都麻布之絵図
- 資料番号
- 92201357
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永4亥春/新鐫 文久元酉歳/改正 1861 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8469.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

東京瓦斯と日本冷蔵倉庫
堀井猛司
江戸東京博物館

手拭 「どぜう寿汁」
江戸東京博物館

長板中形型紙 梅
江戸東京博物館

改正 列藩一覧
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 七月分砂糖配給ニ関スル件他
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

陸軍大将 大島義昌
江戸東京博物館

新橋演舞場六月号
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

長板中形型紙 青海波に蛤
江戸東京博物館

文化財調査 墓所
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

写真同盟特報 厳寒の流れと戦って架橋作業を続ける裸の勇士
江戸東京博物館

式根島野伏港より新島地内島利島を望む
江戸東京博物館

会合の風景
江戸東京博物館

工場も軍隊だ われ等にも軍紀がある
江戸東京博物館

[金銭受取帳]
江戸東京博物館

歴史科教授用参考掛図第十二輯 安南渡航の図(その壹)
江戸東京博物館

明治座 開場一周年記念十二月興行大歌舞伎(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館