
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 増補改正麹町永田町外桜田絵図
- 資料番号
- 92201352
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 景山致恭/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永3戌年/新刻 元治元甲子歳/改正 1864 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8464.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (15610)

東京戦災スケッチ100 ガード下より後楽園の森を
織田信大/画
江戸東京博物館

開花春美人寿語六
楊州周延/画
江戸東京博物館

七代目市川団十郎の荒獅子男之助と五代目松本幸四郎の仁木弾正左衛門
歌川国貞(初代 3代豊国)/画
江戸東京博物館

上野公園地楽車印練込賑ひの図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

東亰名勝高輪 蒸気車鉄道之全図
月岡芳年/画
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 お 倉橋伝助武幸
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

東京真画名所図解 赤坂紀伊国坂
井上安治/画
江戸東京博物館

長板中形型紙
江戸東京博物館

泥絵 池のはた弁天
江戸東京博物館

大小暦
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ109 新宿駅東口前
織田信大/画
江戸東京博物館

2人の芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

つづれ織煙管筒並びに煙管
江戸東京博物館

教導立志基 楠正行
水野年方/画
江戸東京博物館

ポスター 火の元注意
警視庁、東京府消防協会
江戸東京博物館

4人の芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館