尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
 - 江戸東京博物館
 - 資料名
 - 元治再刻飯田町駿河台小川町絵図
 - 資料番号
 - 92201346
 - 大分類
 - 印刷物
 - 小分類
 - 地図等
 - 種別
 - 絵図
 - 発行所(文書は宛先)
 - 尾張屋清七/版
 - 年代
 - 江戸末期 慶応元乙丑歳/再版 1865 19世紀
 - 員数
 - 1舗
 - 備考
 - 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
 - 江戸博デジタルアーカイブズ
 - https://www.edohakuarchives.jp/detail-8458.html
 
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
		    中村邸 階段踊り場 柱頭
江戸東京博物館
		    粉本 不動三尊
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
		    人民心得律例要条
江戸東京博物館
		    紐
江戸東京博物館
		    乍恐以書付奉願上候(難題懸一件につき)
万木村 百姓 四平/作成
江戸東京博物館
		    川除石積普請仕来書上帳
頚城郡第48区大道寺村戸長清水藤久平治他
江戸東京博物館
		    キャラクターカード Gigusu
江戸東京博物館
		    効能書 「疝積湯」
江戸東京博物館
		    陸軍被服本廠移転開庁式記念 大正九年十月十八日
江戸東京博物館
		    第762回 関東・中部・東北自治宝くじ 30組 109355
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館
		    出納日記
江戸東京博物館
		    武州諸郡 論所事許
江戸東京博物館
		    普請人足差出控
江戸東京博物館
		    伝単(インド・中華民国を抑圧するイギリスを表した漫画)
[日本]/作成
江戸東京博物館
		    和歌 「ときぞよし」
川村清雄/筆
江戸東京博物館
		    報知新聞
江戸東京博物館