
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 嘉永新鐫 本所絵図
- 資料番号
- 92201345
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/著
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 安政2卯歳/改正 文久3亥歳/改 1863 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8457.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

幻灯機
Stereopticon Co./製造
江戸東京博物館

袖玉武鑑
江戸東京博物館

文化財調査写真 [御陵]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

昭和三十三年神宮館九星便
山田照胤/著
江戸東京博物館

養蚕須知
田友直/著
江戸東京博物館

半襦袢
江戸東京博物館

交換納札一括
江戸東京博物館

読売新聞 附録 第5902号
江戸東京博物館

杉野兵曹長の妻 1 杉野兵曹長の妻 2
江戸東京博物館

都心で後片付けをする男性
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

昭和三十年高島暦
高島易断所本部
江戸東京博物館

田遊び関係資料 奉納額 田楽舞
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

二見興玉神社外苑ノ一部
江戸東京博物館

銀鍍金珊瑚飾耳掻簪
江戸東京博物館

時事漫画 第165号
北沢楽天/主筆 小川治平/編
江戸東京博物館

民俗調査写真 綱火(あやつり人形)
永江維章/撮影
江戸東京博物館