
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 嘉永新鐫雑司ヶ谷音羽絵図
- 資料番号
- 92201344
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/正訂
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 安政4丁巳年/改新鐫 1857 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8456.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

脱衣篭
江戸東京博物館

松屋マークラベル
松屋/製
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

亀井戸梅やしき御遊覧の図
歌川周重/画
江戸東京博物館

横浜賀軍港内糧秣倉庫の倒壊
江戸東京博物館

戦国雑兵 第30回 「おっ 美人」
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:[豊橋駅]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/511533-L.jpg)
[豊橋駅]
江戸東京博物館

MIDWAY POINT,NEAR MONTEREY,CALIFORNIA
江戸東京博物館

ベークライト製ボタン
江戸東京博物館

高山植物 標本はがき(第一集)
江戸東京博物館

メンコ紙 力士
江戸東京博物館

日本管楽器製造所・製品目録
日本管楽器製造所
江戸東京博物館

雛道具 燭台
江戸東京博物館

東京十二ケ月 三十間掘の暮雪
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

牛と遊ぶ子供
江戸東京博物館

機械生人形忠臣蔵十二段続
箕輪金兵衛/画工
江戸東京博物館