尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 牛込市谷大久保絵図
- 資料番号
- 92201341
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永7寅年/新鐫 1854 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8453.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
宝丹
江戸東京博物館
蒔屋組堀之内村本田他村出作川欠永引帳
鈴木武兵衛/他2名作成
江戸東京博物館
東京落語 かっぱの絵[大工女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第4335号
江戸東京博物館
屋上運動場 図画教室 衛生室
江戸東京博物館
奥州笠松峠女盗賊くどき
江戸東京博物館
第四師団長塚本中将閣下 大阪城
江戸東京博物館
錦糸公園排水工事設計図(其ノ三)小
江戸東京博物館
スケッチ 男女 楯甲
清水崑
江戸東京博物館
市原郡草苅村文書 金子請取之事
下野村 源右衛門/作成
江戸東京博物館
[手習覚]
江戸東京博物館
[震災後の凌雲閣]
江戸東京博物館
文化財調査写真 墳墓(人骨)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
昭和職業絵尽 第二輯 靴直し靴磨
和田三造/画
江戸東京博物館
種痘弁義
池田霧渓/著 池田直温/校
江戸東京博物館
XVⅢ OLYMPIAD OFFICIAL BULLETIN No.2
江戸東京博物館