尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 牛込市谷大久保絵図
- 資料番号
- 92201341
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永7寅年/新鐫 1854 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8453.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
火打箱
江戸東京博物館
證(領収書)
小倉穀豊/作成
江戸東京博物館
新築地劇団 十周年記念五月公演 「海援隊」
新築地劇団
江戸東京博物館
陸前松島ノ景
江戸東京博物館
明治座 昭和47年10月上演台本 利根の夕月―平手造酒と真菰の新吉―
土橋成男/作・演出
江戸東京博物館
御宮一社御請負仕様帳
宮屋亀吉
江戸東京博物館
絹縫糸(紫)
越後屋
江戸東京博物館
大正軍国双六(『少年世界』21巻1号付録)
巌谷小波/案 谷洗馬/画
江戸東京博物館
立体めがね
江戸東京博物館
吉原雀 No.2,No.5
キングレコード/製
江戸東京博物館
泥メンコ
江戸東京博物館
(平和記念東京博覧会) 平和館 (第一会場)
江戸東京博物館
長板中形染見本 32(628~647)
清水文夫/染付
江戸東京博物館
二十八珊米榴弾砲
江戸東京博物館
記(領収書)
尾毛谷捨次郎/作成
江戸東京博物館
清水一継あて書簡(封筒のみ)
平塚らいてう/作
江戸東京博物館