
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 牛込市谷大久保絵図
- 資料番号
- 92201341
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永7寅年/新鐫 1854 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8453.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

不二山図
酒井抱一/画
江戸東京博物館

覚(大雨ニテ満水仕当村田畑迄大水)
江戸東京博物館

全国商工新聞 第1708号
江戸東京博物館

文化財調査写真 [史跡]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

昭和六年九運暦
高島易断所本部
江戸東京博物館

長板中形型紙 波(大判 追掛)
江戸東京博物館

地下鉄 池袋-御茶ノ水間 開通記念乗車券
江戸東京博物館

(新東京)浅草花屋敷
江戸東京博物館

花文煙管筒 煙管
江戸東京博物館

鏡
江戸東京博物館

江戸趣味東八拳番付
東川舎旭齋/勧進元
江戸東京博物館

(触書)
伊奈友之助/他1名作成
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ103 田端町にて
織田信大/画
江戸東京博物館

与頭介左衛門并惣代之者之義廉々書上之事(木障場へ小竹少々相仕立候儀など伺につき)
江戸東京博物館

社宅レクリエーション大会プログラム写し
高木はる
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 [新大橋]
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館