
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 筆巻き
- 資料番号
- 87201058
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 30cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2664.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

長板中形型紙 蝶にうず巻
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

ねいさんのきせかえ
江戸東京博物館

上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
江戸東京博物館

鑵誥其類帖
村松/製作
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 鶴賀和太夫
江戸東京博物館

写真機
江戸東京博物館

各県議員候補者竟争人名
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館

東京名所
江戸東京博物館

諸事手留のうち将軍宣下相済為御祝儀二度目御能之節之留
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

新ばん手遊ちんわん
祥湖/画
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和11年度 第21373号
江戸東京博物館

酉十二月より戌四月迄村費割取立帳
村用掛原茂卯左衛門
江戸東京博物館

判取帳
江戸東京博物館

大正天皇陛下御製御筆(国民新聞第一萬号付録)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館