
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 筆巻き
- 資料番号
- 87201058
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 30cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2664.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

前田晁あて葉書 来訪の打合せ(絵葉書)
中村長三郎/作
江戸東京博物館

教諭三章
江戸東京博物館

下野国足利藩 御領知目録
寺社奉行 牧野忠雅、奏者番 本多康禎/作成
江戸東京博物館

たばこピース包装紙
日本専売公社/製
江戸東京博物館

咲分夏野の刺草 初編
高橋伝吉/編輯
江戸東京博物館

簪
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 ボツ分(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

挿図下絵 古代中国の官人
川村清雄/画
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(住職覚明引取願)
万木村願人 百姓 四平/他1名作成
江戸東京博物館

武蔵野新聞190号
武蔵野新聞
江戸東京博物館

日本評論社版現代経済学全集別巻現代産業叢書
江戸東京博物館

昭和十六年二月興行 曾我廼家五郎一座
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

御用書留(帳)(信濃国安曇郡塩島新田村)
江戸東京博物館

教導立志基 丹後局
水野年方/画
江戸東京博物館

増上寺台徳院様御霊屋々内装飾指示原図
江戸東京博物館

海軍用防寒頭巾
江戸東京博物館