
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 風炉先屏風
- 資料番号
- 87201040
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 大正期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 166.0cm x 52cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2646.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

吊灯台 : 田舎湯殿灯火(丸瓦利用)
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「仮名手本忠臣蔵六段目」
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,992号
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判追掛用
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和3年七月号
江戸東京博物館

力士絵葉書
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 退手法批判大演説会
江戸東京博物館

キリン
永江維章/撮影
江戸東京博物館

アサヒ歌劇団第四回目公演
江戸東京博物館

武州上岡妙安禅寺馬頭観音護符
江戸東京博物館

大正十六年運気暦
高島易断所本部
江戸東京博物館

無尽灯
江戸東京博物館

昭和十一年略本暦
江戸東京博物館

熨斗袋 お年玉
江戸東京博物館

明治四十三年八月都下稀有ノ大洪水国技館前道路浸水ノ光景
江戸東京博物館

富士とその噴火口の近景 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館