
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色長方型平皿
- 資料番号
- 87201015-87201019
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期 文政12年8月 1829 19世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 8.8cm x 6.2cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2635.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

「女人哀詞」四幕のうち第二幕 築地小劇場
山本有三/作 新築地劇団
江戸東京博物館

佐渡情話
江戸東京博物館

武州児玉郡東五十子村文書・武州埼玉郡堤根村文書・武州比企郡小川村文書・武州足立郡島根村文書
江戸東京博物館

下道之内用水堀り普請之儀内外諸事覚書
江戸東京博物館

御膳一式 汁椀
江戸東京博物館

水滴(独歩遺品)
江戸東京博物館

諸願書 諸届書 御用留(増田新田)
江戸東京博物館

[袋「大政翼賛 臣道実践]
江戸東京博物館

[退庁正午12時帰宅相成候につき通達断簡]
江戸東京博物館

郷中定書
宿 八ヶ村 組合/作成
江戸東京博物館

鉛筆削り
江戸東京博物館

アクメ印メリヤス御案内
江戸東京博物館

大観十種
江戸東京博物館

鳥居敬一氏作 十二ケ月紋様手拭 ランプ
松山貞太郎
江戸東京博物館

オリンピック東京大会プレスハウスレストラン結団式並予防注射実施について
江戸東京博物館

亀甲花菱文地三葉葵紋姿見鏡 付梨子地葵紋散松菱梅花文様蒔絵鏡巣
中嶋伊勢守藤原種定/銘
江戸東京博物館