
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色菊型(下半分)碗
- 資料番号
- 87201002
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.2cm x 6.5cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2625.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

護符 奉修延命観世音護摩供息災福壽祈攸 雨引山楽法寺
江戸東京博物館

慎徳院様薨御々機嫌窺并増上寺ニ而納経拝礼手扣
観照寺/作成
江戸東京博物館

夜襲壮烈 陸軍の空中大戦 煙幕
江戸東京博物館

たばこ いこい 包装紙
日本専売公社/製
江戸東京博物館

盃(葡萄文)
江戸東京博物館

二代目瀬川菊之丞の柳屋お藤
一筆斎文調/画
江戸東京博物館

遊歩規則
江戸東京博物館

船戸張子 うさぎ
松崎久男
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第10回)タイトル
清水崑
江戸東京博物館

(公主嶺)停車場
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和12年度 第21721号
江戸東京博物館

和歌短冊(田夏月)
神山魚貫
江戸東京博物館

台湾の情緒
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 英国航空会社 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

リボン(朱)
江戸東京博物館

提灯
江戸東京博物館