
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色燗徳利(首に藤巻き)
- 資料番号
- 87200882
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 15.9cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2511.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

下絵[本堂]
清水崑
江戸東京博物館

諸国名所百景 備前瀧口山
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

1964 to Tokyo
江戸東京博物館

コロンビア新譜案内(4月)
江戸東京博物館

(関東大震災状況写真)新橋駅
江戸東京博物館

魁題百撰相
畑鳥/著
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

東都百美人 新橋玉菊
江戸東京博物館

私立成明学舎規則
江戸東京博物館

文化財調査写真 錦浦
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

溜池山王焼失跡御用 掌記
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 吉祥寺経堂 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

安政五年 柱暦
江戸東京博物館

代用画鋲
江戸東京博物館

御異見大安売
拝借人 清左衛門/他作成
江戸東京博物館

世界都市博覧会パンフレット 市民参加登録に向けた案内
江戸東京博物館