
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 錫箔梅と竹鉢文青色徳利
- 資料番号
- 87200880
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.7cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2510.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

[領収書]
むさしや/作成
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.280
江戸東京博物館

町会ノ統制ヲ必要トスル理由
江戸東京博物館

小学理科教科書 巻二
安藤喜一郎/編
江戸東京博物館

明治八改正東京十一大区細分全図
野沢定吉/校正
江戸東京博物館

枝病院 診察室
江戸東京博物館

東京名所四十八景 神田明神社内年の市
昇斎一景/画
江戸東京博物館

渡辺仲蔵宛電報
イケノ/発信人
江戸東京博物館

金子預り之証(金20円)
江戸東京博物館

小皿
江戸東京博物館

世界都市博覧会─東京フロンティア─ネーミング・スタディ
江戸東京博物館

傘づくし(上),傘づくし(下)
大野恵造/詞 杵屋正邦/曲
江戸東京博物館

ラジオ受信料領収証(金200円、2か月分)
日本放送協会
江戸東京博物館

鈴
江戸東京博物館

全国学生大競走会障害物競走其二
江戸東京博物館

祭礼諸入用おぼえ
兵蔵/他1名作成
江戸東京博物館