
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 錫箔桜文紫色徳利
- 資料番号
- 87200879
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 16.8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2508.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(分限帳・有馬帳雛形等 渋井村関係文書)
江戸東京博物館

(大正六年九月三十日夜半) 帝都大暴風雨ノ実況 相生橋大破の惨状
江戸東京博物館

袖無袢纏
江戸東京博物館

竹刀
江戸東京博物館

海兵団 絵葉書
江戸東京博物館

東京横浜蒸気車鉄道之図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

差上申一札之事
林□郎/他3名作成
江戸東京博物館

石筆
江戸東京博物館

報知新聞 昭和8年度 第20375号
江戸東京博物館

単衣長着(黒地に横縞花模様)
江戸東京博物館

磁器製茶碗
江戸東京博物館

受任届
白崎庄松/作成
江戸東京博物館

御神木(明治神宮)
江戸東京博物館

差上申一札之事
江戸東京博物館

将棊図式
大橋宗桂/著
江戸東京博物館

定
澤井郡司尚政/他作成
江戸東京博物館