
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 錫箔菊に蝶文無色小徳利
- 資料番号
- 87200876-87200877
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1対
- 法量
- 12.2cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2506.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

AVRIL AU PORTUGAL-Chanson,L’AME DES POETES-Chanson
江戸東京博物館

世界都市博覧会 校外学習用ポジ パビリオン アートシティ
江戸東京博物館

写し絵写真 鐘、鐘を巻く清姫(「日高川入相花王」)
江戸東京博物館

[船上での集合写真]
江戸東京博物館

植木鉢
白井和夫
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1878年 記事/パリ博覧会 中国・日本の展示の説明 Text/Paris Exhibition:An explanation of China and Japan exhibition
江戸東京博物館

道路梁橋取調書(金銭出納ニ付)
和田利左衛門/作成
江戸東京博物館

ライオンのめがね p140-1 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

PICNY
江戸東京博物館

営繕講掛金請取帳
世話人
江戸東京博物館

浮世又平名画奇特
歌川国芳/画
江戸東京博物館

集合写真 旅順二龍山砲台
永江維章/撮影
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 日本人スパイの裁判 A Japanese spy before a Russian court-martial
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 哲学堂公園 中野区
木村遼次/画
江戸東京博物館

木箱(雪印バター)
雪印乳業株式会社/製
江戸東京博物館

校正 地方落穂集
東条耕/蔵校 大月忠興/補定
江戸東京博物館