
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 石部
- 資料番号
- 17200596
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳盛/画
- 発行所(文書は宛先)
- 相ト
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1487.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

日本萬歳百撰百笑 漢兵の切腹
小林清親/画 骨皮道人/文
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

台ランプ
江戸東京博物館

たばこ空箱(ピ-ス)
日本専売公社/製
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ159 御殿山ヨリ大崎方面を
織田信大/画
江戸東京博物館

折り畳椅子
江戸東京博物館

護符 大日如来 疱瘡御守
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

文化財調査写真 史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

絵筆 山馬附建
田中金華堂
江戸東京博物館

焼け跡(日本橋付近)
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

(復興の東京)九段靖国神社境内のバラツク
江戸東京博物館

神戸摩耶山
江戸東京博物館

日光白雲の滝
江戸東京博物館

五年季ニ相渡シ申質入田地証文之事
質入主 源左衛門/他作成
江戸東京博物館

物価公定制度
江戸東京博物館