
末広五十三次 土山 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Tsuchiyama
橋本貞秀/画 Hashimoto Sadahide
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 土山
- 資料番号
- 17200594
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本貞秀/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.4cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1484.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (15788)

泥絵 岡崎の橋
江戸東京博物館

江戸名所四季遊参双六
歌川国安/画
江戸東京博物館

軍隊行李(鉄製・士官用)
江戸東京博物館

都新聞附録 市川左団次(初代)
落合芳幾/画 井上米次郎/編集
江戸東京博物館

パナマ製腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

不明画像
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

宮参り着物
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画 第十九景 靖国神社・秋祭
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

東京日々新聞 865号
落合芳幾/画 転々堂/述 渡辺彫栄/彫
江戸東京博物館

盛岡藩南部家麻布下屋敷絵図
臼井元甫
江戸東京博物館

薩摩切子蓋付小壷
江戸東京博物館

長板中形型紙 梅に鳳凰
江戸東京博物館

伊勢神宮 本宮道
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

水筒袋
江戸東京博物館

借家人は全国借家人同盟へ
江戸東京博物館

白浪五人男の内 日本駄右衛門 坂東彦三郎
安達吟光/画
江戸東京博物館