 
        末広五十三次 水口 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Minakuchi
橋本貞秀/画 Hashimoto Sadahide
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 水口
- 資料番号
- 17200595
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本貞秀/画
- 発行所(文書は宛先)
- 糸屋庄兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1485.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    明治天皇御大葬儀御順序之圖
高橋直正/画 東京堂/印刷所
江戸東京博物館
 
		    煙管
[村田]/作
江戸東京博物館
 
		    大森勝則家 御馬方(鳥取藩大森家家筋書上)
江戸東京博物館
 
		    金子借用証文帳
源兵衛/他作成
江戸東京博物館
 
		    コイ取り
清水崑
江戸東京博物館
 
		    歌詞カード「たそがれの維納」主題歌 ビクターレコード
江戸東京博物館
 
		    毎日小学生新聞 第4355号
江戸東京博物館
 
		    袖珍武鑑
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 相馬町熊野神社
永江維章/撮影
江戸東京博物館
 
		    武蔵国秩父郡横瀬村文書(御門訴一件・御門訴一件返答書扣)
武州秩父郡横瀬村下郷/作成
江戸東京博物館
 
		    風呂敷(深川成田山)
深川成田山/製作
江戸東京博物館
 
		    文学座アトリエ1
[文学座]
江戸東京博物館
 
		    三櫓華の姿見 沢村訥升の足利頼兼
豊原国周/画
江戸東京博物館
 
		    鹿児島
江戸東京博物館
 
		    牡丹隈,浜松屋
川尻清潭/詞 吉田草紙庵/曲,田島断/詞 吉田草紙庵/曲
江戸東京博物館
 
		    重箱(蓋付)
江戸東京博物館