
末広五十三次 水口 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Minakuchi
橋本貞秀/画 Hashimoto Sadahide
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 水口
- 資料番号
- 17200595
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本貞秀/画
- 発行所(文書は宛先)
- 糸屋庄兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1485.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和五年七月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

似顔絵 富士写真フィルム お人柄
清水崑
江戸東京博物館

鹿児島軍記
年信/画
江戸東京博物館

日本建築用紙株式会社営業案内
江戸東京博物館

花見図
勝川春山/画
江戸東京博物館

銀座の進駐軍
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

ハンチング 冬用
TAKAIKARI TAKAYAMA Co./製
江戸東京博物館

野川・仙川・千川・上水スライド 野川 恋ケ窪
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

手拭小下絵 阿波踊り 人形町 阿波屋
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

渡辺仲蔵宛電報
イチカワ/発信人
江戸東京博物館

写し絵道具写真 風呂の写真
江戸東京博物館

明治44年第三種所得金額申告下書
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

ロシア風俗えはがき(乙)
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水ノ実況浅草公園浸水ノ光景
江戸東京博物館

上(知行別高書付・農間商い及び質屋渡世取調書付并請証文・組合村高取調書上帳)
矢那村/作成
江戸東京博物館