
末広五十三次 赤坂 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Akasaka
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 赤坂
- 資料番号
- 17200581
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 相ト
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.4cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1471.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

帝都復興祝賀御巡幸記念絵葉書
江戸東京博物館

文化財調査写真 湯河原温泉湯宿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

小四 陸の図鑑 小学四年生8月号ふろく
江戸東京博物館

武蔵百景之内 江戸橋より日本橋の景
小林清親/画
江戸東京博物館

新築地劇団公演 「傷だらけのお秋」「都会双曲線」
新築地劇団
江戸東京博物館

五日市 秋川 スライド 五日市 養沢滝
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

帝国陸海軍マーク入りバッチ
江戸東京博物館

日本人形
江戸東京博物館

A Brief Review of the Operations of the Home Department, in conection with
江戸東京博物館

[1軒の家][王さんアラビアへ行く1] 原画
清水崑
江戸東京博物館

蛍獲りて少年の指みどりなり
山口誓子
江戸東京博物館

[遺跡]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

神奈川県
神奈川県観光聯合会
江戸東京博物館

齋の文
和田婦美/作成
江戸東京博物館

東京日々新聞 第254号
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 奉天のロシア人の最後の日々 Last Days of muscovy in Mukden
江戸東京博物館