末広五十三次 袋井 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Fukuroi
歌川国輝(2代)/画 Utagawa Kuniteru Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 袋井
- 資料番号
- 17200572
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 海老屋林之助/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.3cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1462.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
書状・覚並び相撲番付一括
江戸東京博物館
吾妻橋 橋名板設計図
江戸東京博物館
日露戦争旅順大激戦パノラマ図
江戸東京博物館
辞令(大内亥之吉 賞与金支給)
鉄道院
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
江戸東京博物館
すだれ
江戸東京博物館
濃萌葱葵紋小袖
江戸東京博物館
三味線文化譜 長唄 第74編 昔話たぬき
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館
民俗調査写真 綱火
永江維章/撮影
江戸東京博物館
原画1 歌舞伎のんき座 正月狂言「お染久松色読販」
清水崑
江戸東京博物館
江戸名所百人美女 大音寺まへ
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館
文化財調査写真 賀茂真淵墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
東京劇場 昭和8年1月興行筋書 二部制大歌舞伎
江戸東京博物館
鏡
江戸東京博物館
辞令(大内亥之吉 電気局庶務課勤務を命ず)
東京市役所
江戸東京博物館