
末広五十三次 浜松 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Hamamatsu
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 浜松
- 資料番号
- 17200574
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 相ト/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1465.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

徴兵検査ヲ受クル者ニ對スル注意事項
豊島区役所
江戸東京博物館

珍・今昔物語
清水崑
江戸東京博物館

新聞切抜記事(9月1日浅草シンボル「12階」の崩落)
江戸東京博物館

ガラス製乳鉢・乳棒
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和12年一月号
加藤 眞/編
江戸東京博物館

官許錦画百事新聞 第百六号
長谷川貞信/画 金井徳兵衛/編
江戸東京博物館

俵屋(喜多川家)資料 名簿
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

[産着]
江戸東京博物館

ワッペン
江戸東京博物館

相撲カード 琴ヶ浜 松登
江戸東京博物館

浜町公園苑路広場新設其一工事竣功図 其ノ三
江戸東京博物館

戦国雑兵 第68回 「はて困った男がいる」
清水崑
江戸東京博物館

キリ(クリッコ用)
江戸東京博物館

食詰りの呪禁に関する玩具第三図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

日記-再度蝦夷出張江戸出発ヨリ帰府マテノ日記
江戸東京博物館