
末広五十三次 日坂 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Hisaka
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 日坂
- 資料番号
- 17200570
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 藤岡屋慶次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.4cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1460.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

浅草橋并雷門新築落成之図
歌川国貞(3代)/画
江戸東京博物館

粉本 鍾馗と鬼
柴田是真/画
江戸東京博物館

市川団十郎口演 清醒丸引札
歌川国貞/画
江戸東京博物館

庚申年富士山参詣群集之図
歌川芳藤/画
江戸東京博物館

西国坂東秩父百番観音霊場巡拝打納記念 札供養 金川 志ん馬
集古庵
江戸東京博物館

長板中形型紙 竹葉
江戸東京博物館

日露戦争写真
小川一真/印刷
江戸東京博物館

菊慈童蒔絵印籠
江戸東京博物館

安芸国厳島全景之図
清水為藏/画
江戸東京博物館

諸国名所百景 伊予峰越鳧坂網
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 二十三 鞠子 駅中の名物
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

留針
江戸東京博物館

江戸八景 目黒不動堂図
江戸東京博物館

紙巻煙草テレホン
江戸東京博物館

雪月花 月 高どの
楊洲周延/画
江戸東京博物館

江戸名所道化尽 下谷御成道
歌川広景/画
江戸東京博物館