
末広五十三次 日坂 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Hisaka
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 日坂
- 資料番号
- 17200570
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 藤岡屋慶次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.4cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1460.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

文化財調査写真 考古遺物 甕・壺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

横浜正金銀行東京支店新築記念
江戸東京博物館

世界都市博覧会 入場券販売促進用ポスター 第1期用
江戸東京博物館

伜でかした,上海だより
上政治/詞 島口駒夫/曲 秩父重剛/増補 長津義司/編,佐藤惣之助/詞 三界稔/曲・編
江戸東京博物館

錦木塚五郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

[大正博覧会鳥瞰図]
江戸東京博物館

記(領収書)
石井鎌太郎/作成
江戸東京博物館

梅一輪・桔梗むらさき,地廻りは・土手に飛びかふ
江戸東京博物館

週刊NHKラジオ新聞 115号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館

3 戦国雑兵 「いよいよ精も根も・・・」
清水崑
江戸東京博物館

成田山新勝寺御神籤(二十一吉)
[成田山新勝寺]
江戸東京博物館

手賀沼 校合摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

1 かっぱどんぐり子[つよい子泣かない](「りぼん」8月号)
清水崑
江戸東京博物館

チョコレート包装紙 WHIZ
PAUL F,BEICH
江戸東京博物館

食料と新しい服を与えられる捕虜
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

へっつい
江戸東京博物館