末広五十三次 金谷 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Kanaya
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 金谷
- 資料番号
- 17200569
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小林鉄次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1459.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
旅順大連風景 二百三高地頂上破壊ノ一部 25
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
売薬配置用預袋 調剤所米田徳七郎
江戸東京博物館
上聞書控
江戸東京博物館
送り状
武州井戸ケ谷村 志田久次郎
江戸東京博物館
景品付キリンビール
江戸東京博物館
出征祝い幟
植木・森下・田中・谷・大町/寄贈
江戸東京博物館
長板中形型紙 地白 ぼたん(小判 追掛)
江戸東京博物館
薬袋 「万病感応丸」
江戸東京博物館
鶴亀
江戸東京博物館
暑中見舞い
江戸東京博物館
[新吉原細見]
江戸東京博物館
東劇 二月興行文部省後援 義経千本桜通し六幕
[東京劇場]
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
長禄年中江戸絵図
山本氏/写
江戸東京博物館
紀元二千六百年記念賜盃
江戸東京博物館
桑名御奥様御帰国諸雑用帳
江戸東京博物館