末広五十三次 金谷 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Kanaya
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 金谷
- 資料番号
- 17200569
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小林鉄次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1459.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和11年京橋尋常小学校ラジオ体操の会徽章
江戸東京博物館
奉公人請状之事
大和田村 角兵衛/他2名作成
江戸東京博物館
阿弥陀三尊種子板碑
江戸東京博物館
文化財調査写真 神像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
世界都市博覧会 校外学習用ポジ パビリオン 水の広場
江戸東京博物館
前進座昭和十六年三月公演
[新橋演舞場]
江戸東京博物館
東海道駅々里数并定宿等扣
江戸東京博物館
同盟ニュース 寧日なき残敵掃討敢行 粛清治安回復進捗す
江戸東京博物館
OGS瓦斯ライター(鋳物ガスコンロ)販売規定
江戸東京博物館
第十一回各支部割当明細表
東既商組配給部/作成
江戸東京博物館
神仏混淆無之趣(芝原村文書)
田越村 善福寺/他十ケ村二三寺作成
江戸東京博物館
郷土玩具 奥多摩御嶽山 張子兎
江戸東京博物館
都々逸
江戸東京博物館
下駄(日和下駄)
江戸東京博物館
大田南畝書
太田南畝/書
江戸東京博物館
新潟市全図
江戸東京博物館