
末広五十三次 金谷 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Kanaya
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 金谷
- 資料番号
- 17200569
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小林鉄次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1459.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

釣り竿
江戸東京博物館

開化小学明治塵劫記
坪井當志/編
江戸東京博物館

ジュラルミン製七輪
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 横片子持大名縞
江戸東京博物館

錦旗始テ東京駅ニ翻ル(四年一月十二日葉山行幸)
江戸東京博物館

ラジオ及び付属品
江戸東京博物館

長板中形型紙 露草に横縞
江戸東京博物館

テアトロ・パンフレット 第8輯 新築地劇団十周年記念
江津誠/編
江戸東京博物館

時事新報 大正14年度 第15243号
江戸東京博物館

大日本私立衛生会正面
江戸東京博物館

本郷新花町長門のし
本郷新花町長門/製
江戸東京博物館

東京真画名所図解 日枝神社
井上安治/画
江戸東京博物館

北海道汽車時間表
江戸東京博物館

昔を語る二重橋外濠の風色
江戸東京博物館

本社大阪工場筑前二島 日米板硝子株式会社
江戸東京博物館

記念物調査写真 御行の松
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館