
末広五十三次 藤枝 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Fujieda
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 藤枝
- 資料番号
- 17200567
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小林鉄次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1457.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

新宿御苑御殿
江戸東京博物館

薬袋 「テリアカ」
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

「花嫁学校」 飛行館
片岡鉄兵/作 新協劇団
江戸東京博物館

アイヌの世界
安岡章太郎
江戸東京博物館

長板中形型紙 ぼたんに唐草 (小判 追掛)
江戸東京博物館

めんこ 阪神若林
江戸東京博物館

柏戸後援会 化粧廻し贈呈要綱(柏戸後援会 化粧廻し贈呈要綱 他)
江戸東京博物館

覚(扶持米書付)
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

TRAUM EINES MÜNCHNER’ S
江戸東京博物館

(播州)舞子浜
江戸東京博物館

旭硝子株式会社 豆腐製造用菱印カルシウム案内
江戸東京博物館

(富士御殿場口)七合目
江戸東京博物館

弁当包み紙 「特別御弁当 お茶付 時局認識節米協力」
江戸東京博物館

ポスター 世相の旅 すごろく222年展
江戸東京博物館