
石清水八幡宮に奉納されたと伝えられる。前輪と後輪をつなぐ居木の裏に「寛文十三年 九月日」と花押が記されている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 金梨子地軍配に葵紋蒔絵鞍
- 資料番号
- 11200052
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 馬具類
- 年代
- 江戸前期 寛文13年 1673 17世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 27.6cm x 41cm x 39cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-505.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

袴
江戸東京博物館

楽屋十二支 辰 雪姫
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

樋口一葉名作公演 演劇招待券
久保田万太郎/脚色 戌井市郎/演出
江戸東京博物館

時事新報 昭和7年度 第17616号
江戸東京博物館

武蔵金沢(No.258)
江戸東京博物館

さいけん(吉原細見)
江戸東京博物館

大唐草文革小物入
江戸東京博物館

長板中形型紙 鎌倉模様割付(小判 追掛)
江戸東京博物館

日光 東照宮拝殿内部
江戸東京博物館

ちりめん本 日本昔噺(英語版) 第九号 八頭ノ大蛇 The Eight-Headed Serpent.
B.H.チェンバレン/訳 小林永濯/画
江戸東京博物館

墨版 三遊春の風俗
柴田是真/画
江戸東京博物館

納札型木製看板 神田中久
江戸東京博物館

御触書類留書
高嶋性/写
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

荘之江用水出入訴答熟談議定書写 小新保堀議定書(安政3年)御裁許証文写(明和3年)
本塚野庸/作成
江戸東京博物館

客室新築関係文書
江戸東京博物館