石清水八幡宮に奉納されたと伝えられる。前輪と後輪をつなぐ居木の裏に「寛文十三年 九月日」と花押が記されている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 金梨子地軍配に葵紋蒔絵鞍
- 資料番号
- 11200052
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 馬具類
- 年代
- 江戸前期 寛文13年 1673 17世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 27.6cm x 41cm x 39cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-505.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和廿二年十二月興行東京劇場 新生新派・喜多村緑郎・水谷八重子合同新派祭
[東京劇場]
江戸東京博物館
ゴム製製氷皿
江戸東京博物館
支給品調書
江戸東京博物館
積金講連名帳
江戸東京博物館
時事新報社平面図
江戸東京博物館
篩
江戸東京博物館
中山寺公園墓地計画概要
置塩建築事務所/作成
江戸東京博物館
農業基本法とは 縄田林蔵詩集
縄田林蔵/著
江戸東京博物館
洗濯板
江戸東京博物館
不明画像
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
覚(金五両受取)(市原郡草苅村文書)
太左衛門/作成
江戸東京博物館
秉燭
江戸東京博物館
領収証 東京都台東区出納員
江戸東京博物館
明治座 昭和33年6月興行筋書 新国劇六月公演
江戸東京博物館
東京真画名所図解 浅草蔵前通
井上安治/画
江戸東京博物館
明治座 昭和55年10月興行パンフレット 芸能生活15周年記念 吉例第8回 杉良太郎 10月特別公演 遠山の金さん~江戸の夕顔~ 燃えつきるまで からっ風の子守唄
明治座/編
江戸東京博物館