
石清水八幡宮に奉納されたと伝えられる。前輪と後輪をつなぐ居木の裏に「寛文十三年 九月日」と花押が記されている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 金梨子地軍配に葵紋蒔絵鞍
- 資料番号
- 11200052
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 馬具類
- 年代
- 江戸前期 寛文13年 1673 17世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 27.6cm x 41cm x 39cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-505.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

当卯宗門五人組人別帳
名主吉右衛門・年寄吉左衛門・百姓代源右衛門
江戸東京博物館

民俗調査写真 香川栗林公園内石神2
永江維章/撮影
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水(箱根湯本)早川電柱倒レ線路破壊
江戸東京博物館

伊勢暦(嘉永5年)
江戸東京博物館

文化財調査写真 江島神社妙音弁財天 彫刻風景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

領収証(上林様宛)
江戸東京博物館

広告切抜 幻燈器械
江戸東京博物館

墨版 花生
柴田是真/画
江戸東京博物館

大道具大仕掛力曲持 浅草奥山於興行
国鶴/画
江戸東京博物館

御大礼奉祝唱歌
江戸東京博物館

海道名所之内 宇治
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

子供靴
江戸東京博物館

錦糸公園工作物基礎取除其他工事示方書
大和工業合資会社出張所 園部良治/作成
江戸東京博物館

竹編小型物入
江戸東京博物館

奉納手拭(マネキ) 纒「連」「横須賀 晴坊」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

芸術祭十一月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館