
石清水八幡宮に奉納されたと伝えられる。前輪と後輪をつなぐ居木の裏に「寛文十三年 九月日」と花押が記されている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 金梨子地軍配に葵紋蒔絵鞍
- 資料番号
- 11200052
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 馬具類
- 年代
- 江戸前期 寛文13年 1673 17世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 27.6cm x 41cm x 39cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-505.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

ジュラルミン製下駄
江戸東京博物館

大相撲横綱鏡
玉波/画
江戸東京博物館

誠忠義士肖像 中村勘助正辰
歌川国芳/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 遊行寺境内
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

勝海舟葬儀の陪柩者たち
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 田村 義満代
江戸東京博物館

こけし人形 清水寺・東大文字 京都
江戸東京博物館

うちわ絵 ラッパを吹く子供の図
江戸東京博物館

環斎記聞
[鎌田環斎]/著
江戸東京博物館

キセル
江戸東京博物館

第七拾号下駄小売営業鑑札
江戸東京博物館

紙会社
江戸東京博物館

鉢 磁器
江戸東京博物館

日英同盟唱歌
与謝野鉄幹/作歌 鈴木大楽/校正
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡金森村)
江戸東京博物館

東西東西 柳ばし名物 黄金餅
江戸東京博物館