
石清水八幡宮に奉納されたと伝えられる。前輪と後輪をつなぐ居木の裏に「寛文十三年 九月日」と花押が記されている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 金梨子地軍配に葵紋蒔絵鞍
- 資料番号
- 11200052
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 馬具類
- 年代
- 江戸前期 寛文13年 1673 17世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 27.6cm x 41cm x 39cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-505.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (15610)

オリンピック東京大会に活躍するIBM
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊
江戸東京博物館

銀茶道具簪
江戸東京博物館

四代目尾上菊五郎 死絵 「珠数を」
江戸東京博物館

粉本 虚空蔵菩薩像
柴田是真/画
江戸東京博物館

都立忍岡女子商業学校学徒勤労報告隊腕章
江戸東京博物館

豊臣秀吉出世双六(『幼年倶楽部』4巻1号付録)
羽石弘 米内北斗/画 巖谷小波/他校閣
江戸東京博物館

仕立代OK無料奉仕
江戸東京博物館

浅草公園遊覧之図
橋本周延/画
江戸東京博物館

Monuments to 3,000 Japanese heroes on the Summit of the famous Nanshan Hill,Manchuria.
江戸東京博物館

伝徳川綱吉筆 鶏図
[伝徳川綱吉]/画
江戸東京博物館

江戸近郊八景 池上晩鐘
歌川広重/画
江戸東京博物館

離宮御庭
江戸東京博物館

甲子春狂言こんたんの枕 五代目松本幸四郎の曽我五郎
歌川豊国/画
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 請地 番外
松月,河鍋暁斎,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 水月
柴田是真/画
江戸東京博物館