
津田隆志は、真冬の北海道から8ヶ月かけて自転車で日本一周をしました。その際、各地で出会った人に「この近くでテントを張れそうな場所」を訊ね、その場所にテントを張り一晩過ごすというルールを設けています。旅先での見知らぬ人々との寝場所を探すためのコミュニケーション、そして知らぬ場所で、(時には極寒の地で)一人テントのなか眠る孤独が毎日繰り返されることで、作品がつくられました。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- SITE
- 作者名
- 津田 隆志
- 制作年
- 2011
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 作品/資料番号
- 10113812
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/35107
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

(歩道を歩く二人の男性)
中川 泰
東京都写真美術館

沖縄で降伏使節の乗る日本機の着陸を待つ第11空挺師団のMPたち、1945年8月19日
マイダンス, カール
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

水俣病 水俣病(11) 水俣市湯堂
桑原 史成
東京都写真美術館

薔薇刑 作品22
細江 英公
東京都写真美術館

写真像 #24
築地 仁
東京都写真美術館

山の手線・29 山の手線・29 浜松町
石元 泰博
東京都写真美術館

WORLD WAR Ⅱ 少年を診察する日本人医師(シンセイ・クニヨシ)
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

ヒューマン・スプリング 人間の春・あの人は私が私だと思っている
志賀 理江子
東京都写真美術館

Group of landscapes taken in Kanagawa 江ノ島
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

横浜海軍演習
作家不詳
東京都写真美術館

ビキニ、モスクワ、1959年
クライン, ウィリアム
東京都写真美術館

人間の土地 火の山の麓-黒神村:いろり端、燃島の漁師の家
奈良原 一高
東京都写真美術館

ハイツの少年たち ハイツの少年たち
山村 雅昭
東京都写真美術館

52. Called "Darling" 6
中川 政昭
東京都写真美術館

(植物)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館