津田隆志は、真冬の北海道から8ヶ月かけて自転車で日本一周をしました。その際、各地で出会った人に「この近くでテントを張れそうな場所」を訊ね、その場所にテントを張り一晩過ごすというルールを設けています。旅先での見知らぬ人々との寝場所を探すためのコミュニケーション、そして知らぬ場所で、(時には極寒の地で)一人テントのなか眠る孤独が毎日繰り返されることで、作品がつくられました。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- SITE
- 作品名(原題)
- SITE
- 作者名
- 津田 隆志
- 制作年
- 2011
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 作品/資料番号
- 10113812
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/35107/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
SWISS わたしたちの部屋(朝)
長島 有里枝
東京都写真美術館
Park City インテリア 6
ボルツ, ルイス
東京都写真美術館
沼津疎開学園
田村 茂
東京都写真美術館
法隆寺 夢殿救世観音像
入江 泰吉
東京都写真美術館
THAUMATROPES ソーマトロープ(フランス製、12点組)
作家不詳
東京都写真美術館
THE ZUMA SERIES 19
ディヴォラ, ジョン
東京都写真美術館
The Brown Sisters 1979
ニクソン, ニコラス
東京都写真美術館
border #28 Syrian Refugee, Lesvos Island, Greece
菱田 雄介
東京都写真美術館
ネガ・フォト
モホイ=ナジ, ラースロー
東京都写真美術館
(二代三宅新平像)
作家不詳
東京都写真美術館
ドアの上の手
ギブソン, ラルフ
東京都写真美術館
花裸狂
中川 政昭
東京都写真美術館
日清戦争写真帖 旅順口威遠砲臺ノ西方ヨリ旅順港内遠望ノ光景
陸地測量部
東京都写真美術館
Icono-photographique. Mécanisme de la Physionomie Humaine 図6
デュシェンヌ・ド・ブローニュ, ギョーム=バンジャマン・アマン
東京都写真美術館
湖北
近藤 龍夫
東京都写真美術館
HITACHI 新聞を読むヘルメットの工員
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館