Tokyo Museum Collection (ToMuCo)ー東京都立博物館・美術館収蔵品検索

Results (12124)

作品画像:東京十二ヶ月 三十間堀の暮雪

東京十二ヶ月 三十間堀の暮雪

川瀬巴水/画

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

昭和二十五年七月興行 六代目菊五郎一周忌記念興行 怪異談牡丹燈籠

[三越劇場]

江戸東京博物館

作品画像:月報プレイガイド 昭和9年十月号

月報プレイガイド 昭和9年十月号

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

昭和10年2月 新宿歌舞伎座公演筋書 隣りのお坊ちゃん・退職手当・友人・鳶の半次御用・屋上の幸福

江戸東京博物館

作品画像:東京戦災スケッチ96 中野区大和町にて

東京戦災スケッチ96 中野区大和町にて

織田信大/画

江戸東京博物館

作品画像:琴と月琴を弾く流し

琴と月琴を弾く流し

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

新宿第一劇場 昭和11年7月興行筋書 東西合同青年歌舞伎劇盆興行

藤田篤/編

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

明治13年3月改正再刻 東京区分絵図

児玉弥七/著

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

朝日新聞縮刷版 昭和十八年四月号(通巻第286号)

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

大日本名将鑑

月岡芳年/画

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

日本読書新聞 昭和35年4月25日 1050号

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

小林源次郎さんの昔の話 江戸ッ子とお富士さん 上(『グラフ三多摩』昭和54年7月号切抜)

小林源次郎/著

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

菊月狂言市村座筋書

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

尾崎武廣家 明治四未十月士族被命(鳥取藩尾崎家家筋書上)

江戸東京博物館

作品画像:享保二十乙卯年二月五日私儀庄屋御役儀御免被成下候節諸事覚書

享保二十乙卯年二月五日私儀庄屋御役儀御免被成下候節諸事覚書

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

八代目松本幸四郎襲名披露 九月興行大歌舞伎

[東京劇場]

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

日光菩薩立像・月光菩薩立像(日向薬師)

永江維章/編輯

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

「四丁目和光角 正月スナップ」

師岡宏次/撮影

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

大阪時事新報 大正12年9月7日号 附録

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

明治四十四年七月二十六日 (洲崎遊廓)死体発堀の実況

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

五月人形 (金時)

こどもや 八王子/製

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

歌舞伎座 昭和27年2月公演筋書 五代目尾上菊五郎 五十年追善記念大歌舞伎

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

1951年12月新譜案内(冊子)邦・洋楽とも

江戸東京博物館

作品画像:夏の帽子の女

夏の帽子の女

小川 月舟

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

東京劇場 昭和9年6月興行筋書 日本俳優学校劇団第1回公演

藤田篤/編

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

明治座 昭和55年10月興行パンフレット 芸能生活15周年記念 吉例第8回 杉良太郎 10月特別公演 遠山の金さん~江戸の夕顔~ 燃えつきるまで からっ風の子守唄

明治座/編

江戸東京博物館

作品画像:〆切一件済口証文(去辰9月裁判所江出訴の件内済)

〆切一件済口証文(去辰9月裁判所江出訴の件内済)

下総国相馬郡福木村/他作成

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

3 のんびりノン吉マンガ日記 ×月◎日 晴むしあつし セッカチせん太はやっぱりセッカチせん太であったこと

清水崑

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

南座 昭和27年12月興行ちらし 京の年中行事 当る巳歳吉例顔見世興行 中村吉右衛門一座

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

昭和31年度 第11回芸術祭パンフレット 第3回文楽合同公演

文部省芸術祭執行委員会/編

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

明治座 昭和40年5月上演台本 東宝・明治座提携森繁劇団 風雲どんどん節

南條範夫/原作 榎本滋民/脚色 森繁久彌/演出

江戸東京博物館

作品画像:嘉永六年六月 ペルリ来航当時ノ見取図

嘉永六年六月 ペルリ来航当時ノ見取図

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

店卸決算表 小賣部(大正14年1月7日現在)

守田宝丹/作成

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

昭和十一年九月 新聞切り抜き 家庭 奥さんの手帳 松茸を上手に焼く

江戸東京博物館

作品画像:七月七日米国海軍卿デンピー氏及瓜生大将一行の久里浜にペル一提督記念碑訪問の光景(向って右より二人目テンピー氏・四人目金子子爵

七月七日米国海軍卿デンピー氏及瓜生大将一行の久里浜にペル一提督記念碑訪問の光景(向って右より二人目テンピー氏・四人目金子子爵

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

六世尾上梅幸十世市村羽左衛門追善十月大歌舞伎

松竹株式会社演劇部/編

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

東京劇場 昭和21年11月興行筋書 東西合同大歌舞伎 尾上菊五郎・中村梅玉 顔見世興行

野口鶴吉/編

江戸東京博物館

作品画像:教育女礼式之図

教育女礼式之図

東洲勝月/画

江戸東京博物館

作品画像:ソファーの少女

ソファーの少女

小川 月舟

東京都写真美術館

作品画像:八月二十六日勘察加に於て沈没せる軍艦新高乗組員三百余名の内辛して万死に一生を得たる幸運児(No 15)

八月二十六日勘察加に於て沈没せる軍艦新高乗組員三百余名の内辛して万死に一生を得たる幸運児(No 15)

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

昭和十年坪内逍遥博士銅像建設記念 歌舞伎座十一月興行

[歌舞伎座]

江戸東京博物館

作品画像:東海道の1862年9月にリチャードソンが暗殺された場所

東海道の1862年9月にリチャードソンが暗殺された場所

ベアト, フェリーチェ

東京都写真美術館

作品画像:ウーナと従兄弟のショーン、1979年11月22日 「時を数えて、砂漠に立つ」より

Frozen Film Frames ウーナと従兄弟のショーン、1979年11月22日 「時を数えて、砂漠に立つ」より

メカス, ジョナス

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

昭和十四年十一月宝塚少女歌劇雪組公演 東京宝塚劇場番組

[東京宝塚劇場]

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

前進座 昭和十三年十一月興業筋書 新橋演舞場/会場

前進座、笠置幸十郎/編

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

第1回草月実験映画祭 1967.11.7-22 草月会館ホール

神田 昭夫

東京都現代美術館

作品画像:冬の死・ニホンジカ 1月20日14時32分

死 冬の死・ニホンジカ 1月20日14時32分

宮崎 学

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

昭和四十年六月新国劇公演ファイル

明治座制作係/作成

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

新築地劇団 十一月公演 「女人哀詞」 築地小劇場/会場

新築地劇団

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

安政二稔十月二日夜亥剋大地震焼失市中発動図

江戸東京博物館

作品画像:東都名所年中行事 七月 高輪廿六夜

東都名所年中行事 七月 高輪廿六夜

歌川広重/画

江戸東京博物館

作品画像:大正12年9月1日(下図)

大正12年9月1日(下図)

鹿子木 孟郎

東京都現代美術館

作品画像:月報プレイガイド 昭和13年九月号 NO.183

月報プレイガイド 昭和13年九月号 NO.183

加藤 眞/編

江戸東京博物館

作品画像:明治40年四月狂言 勧進帳芝居絵(歌舞伎座)

明治40年四月狂言 勧進帳芝居絵(歌舞伎座)

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

米飯外食券 甲券 5月分

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

日本読書新聞 昭和37年1月15日 1138号

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

松竹座 昭和7年2月興行筋書 松竹座新作座初公演 二の替

藤田篤/編

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

日本青年館 昭和11年3月 趙澤元 第1回舞踊発表会 ちらし

江戸東京博物館

作品画像:台湾日月潭

台湾日月潭

江戸東京博物館

作品画像:薬師寺 月光佛

薬師寺 月光佛

小川 一真

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

日本読書新聞 昭和35年3月14日 1044号

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

新宿第一劇場 昭和11年10月興行筋書 青年歌舞伎劇大豪華長時間制十月興行

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

あさくさ常盤座 昭和32年4月興行筋書 昭和32年4月東京喜劇座

江戸東京博物館

作品画像:月報プレイガイド 昭和6年二月号

月報プレイガイド 昭和6年二月号

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

明治座 昭和59年4月公演パンフレット 市川猿之助 舞踊公演 悪太郎 高野物狂 船弁慶

明治座/編

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

九代目団十郎追遠延長興行 昭和八年一月

[歌舞伎座]

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

7 のんびりノン吉マンガ日記 ×月□日曇りのち晴れ 風はたいへんいたずらものであること

清水崑

江戸東京博物館

作品画像:両国国技館大相撲番付 昭和七年一月場所

両国国技館大相撲番付 昭和七年一月場所

江戸東京博物館

作品画像:文化八辛未年十一月改 町内定式帳之写

文化八辛未年十一月改 町内定式帳之写

平野町三丁目/作成

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

有楽座プログラム 昭和十二年六月興行 新国劇出演

[有楽座]

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

昭和十一年十月 新聞切り抜き 家庭 眼で食べる日本料理講座(八)床しい風味の八ツ頭

江戸東京博物館

作品画像:八月十五日大坂梅田駅に第二回到着の波蘭孤児の可憐なる光景(No 9)

八月十五日大坂梅田駅に第二回到着の波蘭孤児の可憐なる光景(No 9)

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

明治座 昭和37年12月上演台本 新国劇 大根役者

宇野信夫/作

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

新築地劇団 十周年記念五月公演 「海援隊」

新築地劇団

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

絵筆 一心不乱

古都梅月堂

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

1970年代美術記録写真集 「川俣正 1980年12月21日 真木画廊」

安齊 重男

東京都現代美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

明治座 昭和46年4月興行筋書 松本幸四郎4月奮斗公演

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

昭和十三年十一月 新聞切り抜き 主婦泣かせの木食ひ虫退治

江戸東京博物館

作品画像:雛人形 五人囃子

雛人形 五人囃子

原舟月/作

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

昭和十年十月 新聞切り抜き 体温の計り方が間違っています

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

梅若実芸術院会就任祝賀御招待能 昭和30年4月 記念能 パンフレット

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

昭和十一年十一月 新派男女優合同劇

[明治座]

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

大震火災実況(大正十二年九月一日)吾妻橋

江戸東京博物館

作品画像:原子爆弾投下後の長崎、1945年8月

原子爆弾投下後の長崎、1945年8月

マイダンス, カール

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

昭和十三年 新派大合同九月興行

[歌舞伎座]

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

隣組回覧板(京橋区湊町) 昭和十七年二月の常会徹底事項

京橋区/製作

江戸東京博物館

作品画像:明治四十三年八月信州軽井沢大水害ノ惨状

明治四十三年八月信州軽井沢大水害ノ惨状

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

昭和十一年十月 新聞切り抜き 家庭 眼で食べる日本料理講座(一)おひたしの盛りつけ方

江戸東京博物館

作品画像:江之嶋土産

江之嶋土産

十返舎一九/著 喜多川月麿/画

江戸東京博物館

作品画像:篠田 守男 1973年6月・東京

Photo-collage 70's 篠田 守男 1973年6月・東京

安齊 重男

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

大阪府芸術祭参加十月大阪府民劇場 大阪放送劇団第五回公演

柿谷華王子/編

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

日本読書新聞 昭和35年1月1日 1034号

江戸東京博物館

作品画像:日本大相撲関取 生月鯨太左エ門

日本大相撲関取 生月鯨太左エ門

歌川芳虎/画

江戸東京博物館

作品画像:東京戦災スケッチ10 四月十三日ノ空襲にて焼落ちた田園調布三丁目住宅地

東京戦災スケッチ10 四月十三日ノ空襲にて焼落ちた田園調布三丁目住宅地

織田信大/画

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

東京劇場 昭和11年1月興行筋書 初春を飾る新旧名作揃の大歌舞伎

江戸東京博物館

作品画像:2011年11月28日 気仙町奈々切

陸前高田 2011年11月28日 気仙町奈々切

畠山 直哉

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

藝界新聞 第526号 昭和51年9月

前島輝周/編

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

明治座 昭和64年1月公演パンフレット 山本富士子 初春公演 すみだ川恋唄 舞踊 初春錦絵姿

土橋成男/脚本,戌井市郎/演出,花柳寿楽/構成・演出・振り付け

江戸東京博物館

作品画像:大正二年十月二日創業満十週年紀念当時の光景活動写真界常設館元祖浅草公園電気館

大正二年十月二日創業満十週年紀念当時の光景活動写真界常設館元祖浅草公園電気館

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

新歌舞伎座 昭和6年5月興行筋書 新国劇公演

藤田篤/編

江戸東京博物館