
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 文士の時代
- 作品/資料名
- 林芙美子
- 作品名(原題)
- 林芙美子
- 作者名
- 林 忠彦
- 制作年
- 1946-1971
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦368×横254mm
- 作品/資料番号
- 10005188
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/24073/
作者について
林忠彦 / HAYASHI Tadahiko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1789
- 生年月日
- 1918-03-05
- 生地
- 山口県都濃郡徳山町(現・周南市幸町)
- 没年月日
- 1990-12-18
- 没地
- 東京都港区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1789
- VIAF ID
- 108439016
- NDL ID
- 00009723
- AOW ID
- _40562852
- Wikidata ID
- Q4026968
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

全東洋写真 香港
藤原 新也
東京都写真美術館

ドリームエイジ オフィス街のサラリーマン 東京 丸の内
長野 重一
東京都写真美術館

(女性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

日本エロティシズム 着物、新宿、東京、1964年
一村 哲也
東京都写真美術館

知人の肖像 土方巽と弟子たち
細江 英公
東京都写真美術館

自由に大胆な自己表現
川上 重治
東京都写真美術館

幸運の町 春と修羅 遠野市新田
大島 洋
東京都写真美術館

教育農場と少年たち
川上 重治
東京都写真美術館

装飾の帝国 : 日光 東照宮
川田 喜久治
東京都写真美術館

高円寺カフェー街
石川 光陽
東京都写真美術館

広島 HIROSHIMA NOW 14
石黒 健治
東京都写真美術館

(蒔絵アルバム・明治風景写真帖) 1330 京都西本願寺の門
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

チューインガムとチョコレート (25)
東松 照明
東京都写真美術館

塀越しの建物
山本 讃七郎
東京都写真美術館

インスタレーション No. 24
東松 照明
東京都写真美術館

The Rephotographic Survey Project スペイン語による銘刻、エル・モロウ国定史跡天然記念物、ニューメキシコ州
再撮影調査プロジェクト
東京都写真美術館