
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- フォト・デッサン
- 作品/資料名
- *
- 作品名(原題)
- *
- 作者名
- 瑛九
- 制作年
- 1939
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦252×横303mm
- 作品/資料番号
- 10008076
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/2062
作者について
瑛九 / EI-Q
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1146
- 生年月日
- 1911/4/28
- 生地
- 宮崎県宮崎市
- 没年月日
- 1960/3/10
- 没地
- 東京都千代田区神田淡路町
- 活動領域
- 絵画, 版画, 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
瑛九(えいきゅう、1911年4月28日 - 1960年3月10日)は、日本の画家、版画家、写真家。前衛的な作品、抽象的な作品(抽象絵画)が多い。本名、杉田秀夫。QEiとも自署した。浦和画家として有名。
Identifiers
- APJ ID
- A1146
- VIAF ID
- 50134361
- AKL ID
- 10202203
- NDL ID
- 00005231
- Wikidata ID
- Q2044914
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

東京景 *
須田 一政
東京都写真美術館

雪国 桑取谷 サイの神 サイノカミの行事に集まった人たち
濱谷 浩
東京都写真美術館

風景の光景 *
植田 正治
東京都写真美術館

Movie Camera ボレックス
ペイラード
東京都写真美術館

上海郵務管理局(中国の写真) No.22 中央郵便局
作家不詳
東京都写真美術館

(少女像)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館

(樹と家のある風景)
福森 白洋
東京都写真美術館

北海道 石狩
森山 大道
東京都写真美術館

ジャパネスク 刀
奈良原 一高
東京都写真美術館

嵐の前
熊沢 麿二
東京都写真美術館

荷役
東松 照明
東京都写真美術館

嵐山の秋 17.10.6
吉崎 一人
東京都写真美術館

東京 東京銀座 靴みがきと修理よろず引き受け
濱谷 浩
東京都写真美術館

日光 中禅寺湖
内田 九一
東京都写真美術館

民活
木村 恒久
東京都写真美術館

既視の街 既視の街
渡辺 兼人
東京都写真美術館