
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 文士の時代
- 作品/資料名
- 丹羽文雄
- 作品名(原題)
- 丹羽文雄
- 作者名
- 林 忠彦
- 制作年
- 1946-1971
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦261×横368mm
- 作品/資料番号
- 10005193
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36907/
作者について
林忠彦 / HAYASHI Tadahiko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1789
- 生年月日
- 1918-03-05
- 生地
- 山口県都濃郡徳山町(現・周南市幸町)
- 没年月日
- 1990-12-18
- 没地
- 東京都港区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1789
- VIAF ID
- 108439016
- NDL ID
- 00009723
- AOW ID
- _40562852
- Wikidata ID
- Q4026968
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

抱擁 作品14
細江 英公
東京都写真美術館

『犬』
坂本 万七
東京都写真美術館

シカゴ、シカゴ(ハロウィン) #7614C
石元 泰博
東京都写真美術館

冬の旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

地図 東京湾 要塞跡
川田 喜久治
東京都写真美術館

築地小劇場 東山千栄子
安河内 治一郎
東京都写真美術館

G.A.B.「日本」ステレオ写真 石屋の作業場
下岡 蓮杖
東京都写真美術館

画家シリーズ 田村 孝之介
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

夜間飛行 061
野村 佐紀子
東京都写真美術館

若い裸 裸情
中村 正也
東京都写真美術館

(青と黄色)
植木 昇
東京都写真美術館

ポケット東京 浜町
奈良原 一高
東京都写真美術館

東京 青山
森山 大道
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 溜池を造る築堤工事は土を固めるベイ打工法で行われていた。金沢村安養寺溜池
近藤 福雄
東京都写真美術館

朝食の楽しみ、ベルリン
ムンカッチ, マーティン
東京都写真美術館

Camera 革製ハンドカメラ
コダック
東京都写真美術館