
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小学習字手本
- 資料番号
- 91200635
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 師範学校/編
- 発行所(文書は宛先)
- 文部省
- 年代
- 明治初期 明治7年8月 1874 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.7 cm x 15.0 cm
- 備考
- 〈版〉見返しに「明治七年八月改正」「文部省刊行」とあり 刊記に京都書林8氏の記載あり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32888.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[記念写真類]
江戸東京博物館

芸術祭十一月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

意識と無意識の中間
田山花袋
江戸東京博物館

布地相場報告
洋反物商 坂本豊太郎
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 田沢湖御座の石 試摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

リボン(朱)
江戸東京博物館
![作品画像:[人名申上]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/686649-L.jpg)
[人名申上]
井上貫流/作成
江戸東京博物館

日本劇場上演台本 第四回喜劇まつり 八五郎罷り通る(仮題) 全十景
井崎博之/作
江戸東京博物館

日本帝国万々歳(風俗画報挿図)
江戸東京博物館

第一種海軍少尉候補生用軍装ズボン
江戸東京博物館

灯台
江戸東京博物館

保険喞筒カタログ
江戸東京博物館

陸軍東京経理部通達
江戸東京博物館

花電車
江戸東京博物館

押絵羽子板(「ひらがな盛衰記」の梶原景季)
江戸東京博物館

哀歌 城ケ島 まがね作画 No21
江戸東京博物館