
天保14年(1843)4月に行われた、12代将軍徳川家慶の日光社参にあたり、各所に配置した警備体制を示す図面。社参の際、将軍の警備には百人組(鉄砲百人組)があたった。表紙に「根来与力」の角印が捺されており、本図は百人組4組のうち根来組与力が所持してたものと思われる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 天保十四年日光社参勤番守護絵図
- 資料番号
- 13200077-13200089
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- その他・絵図
- 年代
- 江戸末期 天保14年 1843 19世紀
- 員数
- 1組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-770.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

博覧会諸人群集之図 元昌平坂ニ於テ
昇斎一景/画
江戸東京博物館

燃ゆる感謝を援護で示せ
江戸東京博物館

日光東照宮奥の院(No.212)
江戸東京博物館

侠客端唄五人立 中村芝翫 浮名の立次
歌川国周/画
江戸東京博物館

冨嶽三十六景 甲州伊沢暁
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

戸田氏共伯爵夫人 極子
中嶋待乳/撮影
江戸東京博物館

神功皇后陵
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

御土蔵小舞仕様帳
常次郎
江戸東京博物館

写真帖
江戸東京博物館

御台塲地図(東京市蒲田区 五十号ノ八)
江戸東京博物館

和宮様御下向行列図 中仙道御下向御休泊御本陣附
江戸東京博物館

東京名所図会 隅田堤の灯篭
歌川広重/画
江戸東京博物館

沽券絵図 本芝辺 十六番組四枚之内
浦口清一郎, 植田孫右衛門/差出
江戸東京博物館

南千住地図(東京市下谷区浅草区北豊島郡南千住三河島町日暮里町 二十号ノ三)
江戸東京博物館

パリ、トロカデロ博物館(No.294)
江戸東京博物館

東京拾二題 旧本丸
吉田博/画
江戸東京博物館