
天保14年(1843)4月に行われた、12代将軍徳川家慶の日光社参にあたり、各所に配置した警備体制を示す図面。社参の際、将軍の警備には百人組(鉄砲百人組)があたった。表紙に「根来与力」の角印が捺されており、本図は百人組4組のうち根来組与力が所持してたものと思われる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 天保十四年日光社参勤番守護絵図
- 資料番号
- 13200077-13200089
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- その他・絵図
- 年代
- 江戸末期 天保14年 1843 19世紀
- 員数
- 1組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-770.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

キング第九巻第一号附録 額面用名画
ミレー/画
江戸東京博物館

玩具 熊手
江戸東京博物館

新聞代領収証
朝日新聞専売所
江戸東京博物館

皆勤賞賞状
東京府東京市京橋尋常小学校
江戸東京博物館

文化財調査写真 [古墳]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1309908-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

長板中形型紙 字絣
江戸東京博物館

覚(金銭受取)
坂倉屋弁右衛門/作成
江戸東京博物館

通天閣カード
江戸東京博物館

瓦版「御制札之写」
江戸東京博物館

国民新聞号外
江戸東京博物館

東京電灯株式会社 第八十四回報告
江戸東京博物館

[くじらの山車と親子かっぱ](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館

慶応二丙寅暦(江戸暦)
江戸東京博物館

昭和十年七月 東都只一の大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

新説暁天星五郎
桃川如燕/口演 伊東専三/著 橋本周延/画
江戸東京博物館