
募帖(出版原稿募集の引札) Boch? (Hikifuda (flyer) to Call for the Submission of Manuscripts to be Published)
奥川楽水
仮名垣魯文の手習の師であり、後に彫師となった奥川楽水が、出版用の原稿を募集するために製作した引札。版元からの注文によって生計をたてていた江戸時代の彫師が、版元を通さず直接出版用の原稿を募り、その筆者から彫刻料を徴収して出版しようとしていたことがわかる。幕末維新期の彫師が書肆へと発展しつつあったことを示す事例として興味深い。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 募帖(出版原稿募集の引札)
- 資料番号
- 21200011
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 作者(文書は差出人)
- 奥川楽水
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 16.9 cm x 24.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-21176.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

解説 映画史料発堀/付録2
江戸東京博物館

雑誌表紙 新演藝 十一月号
江戸東京博物館

高橋
田中武/撮影
江戸東京博物館

小笠原諸礼大全
法橋玉山/著
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 梅ケ枝
江戸東京博物館

唐土廿四孝絵馬(孟宗・#黔婁)
江戸東京博物館

歌詞カード「銀座の柳」「東京恋しや」
江戸東京博物館

小石
江戸東京博物館

表彰状(小学校基本財産としての50円寄附に対して)
江戸東京博物館

THE NIKKAN JIJISHASHIN 第二二二四号
江戸東京博物館

帳簿
江戸東京博物館

THE ADMIRALTY ARCH, LONDON
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館

秩父長瀞 赤壁ヨリ下流ヲ望ム
江戸東京博物館

錦絵断片 東海道之内 藤之杜 走馬
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

盆
江戸東京博物館