
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文楽座辻番付「文楽座人形浄瑠璃五月本格興行」
- 資料番号
- 99001894
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 昭和中期 昭和26年5月17日 1951 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 27.5cm x 38cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19239.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

YURAKU WEEKLY NO.314
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和8年四月号
江戸東京博物館

広告切り抜き 合名会社坂井商事
江戸東京博物館

役者似顔早稽古
歌川豊国/画
江戸東京博物館

銀竹節形菊彫玉簪
久年/作
江戸東京博物館

新緑案内関東名勝地地図
東京鉄道局/製作
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 相撲小史3(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

YANODOBUTSUYEN附属活動写真部昼夜映写
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和42年6月 公演筋書 第3回中村錦之助吉例公演
江戸東京博物館

日本人形
江戸東京博物館

天洋丸(東京汽船会社)
江戸東京博物館

関東大震災 崩れた石垣
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

房総半島一周
江戸東京博物館

民俗調査写真 家屋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館