
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文楽座辻番付「文楽座人形浄瑠璃五月本格興行」
- 資料番号
- 99001894
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 昭和中期 昭和26年5月17日 1951 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 27.5cm x 38cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19239.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

民俗調査写真 温泉
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

衣食住之内家職幼絵解之図 第一 鍛冶鐡物
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

(甲府名勝)甲府歩兵第四十九連隊正門
江戸東京博物館

絵画叢誌 第144巻
江戸東京博物館

戻り駕(戻駕色相肩)
江戸東京博物館

手拭型紙 十字文様 和洋酒 食料品 小島屋 沢田商店 日本橋販売店
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

有楽座プログラム 昭和十八年二月新生新派公演
[有楽座]
江戸東京博物館

有楽座19 創立三十周年記念澤田祭 新国劇六月公演
[有楽座]
江戸東京博物館

松坂屋いとう呉服店 東京上野 (年賀状 大正九年)
江戸東京博物館

民俗調査写真 秩父三峰裏山水神4
永江維章/撮影
江戸東京博物館

幻燈種板 日本名所
江戸東京博物館

長板中形型紙 追掛用
江戸東京博物館

志んぱんにっ志んじけんひと口話し
江戸東京博物館

文化財調査写真 瑞鳳殿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

複写紙定価表広告
江戸東京博物館

金新酒店(明治三十六年略暦付)
江戸東京博物館