
山田家は、江戸の筆紙商売で、幕末に御家人株を取得した。「山田家資料」は、御家人山田家の関係資料の他、寄贈者の夫で東芝の技術者だった山田正吾氏の蔵書等からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歳旦句摺物
- 資料番号
- 99000775
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 歳旦摺物
- 作者(文書は差出人)
- 綾春/画
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 21.8cm x 27.9cm
- 資料群/コレクション名
- 山田家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19081.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)
![作品画像:関東大地震画:[バラック小景]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/651215-L.jpg)
関東大地震画:[バラック小景]
池田永治/画
江戸東京博物館

昭代かな帖 第一集
比田井元子/著
江戸東京博物館

江戸名所百人美女の 花川戸
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

栓 大
江戸東京博物館

美伊達五節句花方揃侠気名弘一名ほめことば 新玉の春五郎 坂東彦三郎 音羽屋 薪水
歌川豊国(3代)/画 仮名垣魯文/讃詞
江戸東京博物館

諏訪八幡出入願書下書(武蔵国比企郡上泉井村惣鎮守諏訪八幡両社合殿社地出入の儀につき)
武州比企郡泉井村/作成
江戸東京博物館

蝋燭入れ
江戸東京博物館

一般用精製脱脂綿購入券 臨時一包(100グラム)
江戸東京博物館

東京市奉祝日
江戸東京博物館

唐招提寺舎利堂
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

本郷お茶の水橋
江戸東京博物館

CHIYODA NEWS CHIYODAKAN NEWS No.3
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ 当時の長岡中学遠望雪景
清水崑
江戸東京博物館

防空壕構築指導要領
江戸東京博物館

玩具 ミニチュア凧 日の出
江戸東京博物館

領収書(所得税)
水道橋税務署 小佐野長次/作成
江戸東京博物館