
株式会社東芝の常務取締役を務めた山口襄氏(1908-2002)旧蔵のコレクション。資料の多くは山口氏の父が収集したもので、骨董のほか昭和初期から戦後期までの生活用品からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手提型懐中電燈
- 資料番号
- 88010627
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 作者(文書は差出人)
- マツダ/製
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 21cm x 7cm x 6cm
- 資料群/コレクション名
- 山口襄旧蔵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16613.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御案内 三越 夏の染織逸品会
江戸東京博物館

関東名浪曲 東家一樂 長講二席
松盛座
江戸東京博物館

仏飯器
江戸東京博物館

こけし人形 越中富山 薬売り 「反魂丹」
江戸東京博物館

集合写真[教員と女生徒ら]
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵完制判 十二月二十九日皇太子殿下御命名祝日の日本橋
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

[サーベル飾り紐]
江戸東京博物館

相撲カード 國登
江戸東京博物館

金神長五郎
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

本郷湯島スライド 本郷 湯島天神様
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券
江戸東京博物館

色紙(篆文古語十字書)
高畑翠石
江戸東京博物館

ぺんちゃんぎんちゃん ぺんぎんのすもう2
清水崑
江戸東京博物館

万木村文書 差上申一札之事(質地請返につき)
地主 三郎左衛門/他三名作成
江戸東京博物館

(上野国利根郡横塚村より差出書状25通)
江戸東京博物館

下絵[男女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館