織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ147 渋谷区松濤町にて
- 資料番号
- 15000228
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月20日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16035.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
薬袋 「かぜ一服薬」
江戸東京博物館
御婚礼済恐悦御能見物被仰渡候節之手留
江戸東京博物館
たばこ ゴールデンバット 箱(定価八銭)
専売局/製
江戸東京博物館
東部軍管区情報解説要図
江戸東京博物館
関西第3回公演「血」朝日会館/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館
ザル
江戸東京博物館
護符 三竹山一言主大神
江戸東京博物館
西園寺公望より永井久一郎(荷風の父)への書翰
西園寺公望/発信
江戸東京博物館
霜夜の鐘十字の辻笠 初編~五編
河竹其水/作 落合芳幾/画
江戸東京博物館
岡本清兵衛使用 紙切り包丁
江戸東京博物館
熱海名勝 大湯沸騰口正面
江戸東京博物館
ファイバー製安全帽
江戸東京博物館
歳旦摺物
葛飾北斎/画
江戸東京博物館
錠前
江戸東京博物館
千社札 第一区 纏昇
江戸東京博物館
山門嘉永六癸丑年八月御法事中御勤番板倉周防守様御固絵図
江戸東京博物館