
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ147 渋谷区松濤町にて
- 資料番号
- 15000228
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月20日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16035.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財調査写真 橿原新宮
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

自家製足袋型 外甲・内甲・底各種
江戸東京博物館

男優
江戸東京博物館

高崎観音山白衣大観音
江戸東京博物館

2 鬼と天女 第23回(「婦人公論」)
清水崑
江戸東京博物館

歴代台湾総督府民政長官肖像
江戸東京博物館

記念乗車券 第14回国民体育大会記念 東京都開催 電車往復乗車券
江戸東京博物館

土偶(陸前沼津貝塚出土)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

老ま津
守川周重/画
江戸東京博物館

文化十癸酉暦(江戸暦)
江戸東京博物館

東京日々新聞 八百三十二号(浅草奥山の大捕物)
落合芳幾/画 渡辺彫栄/彫工
江戸東京博物館

仏蘭西木面図・同国人面樹図
江戸東京博物館

関東大震災被害写真 曲がった管
江戸東京博物館

長着
江戸東京博物館

明治十三年東京神仏詣独案内
野田茂政/編
江戸東京博物館

都電看板「白山上」
江戸東京博物館