
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ145 目黒区中目黒二丁目宝来橋ヨリ上流を
- 資料番号
- 15000226
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月19日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16033.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

役者ひめ飾
八文舎自笑/作
江戸東京博物館

ビクターレコード 洋楽新譜
ビクターレコード/製
江戸東京博物館

精華学校第十回運動会
江戸東京博物館

時代劇を演ずる俳優たち
江戸東京博物館

歌舞伎座新狂言似顔絵 吉右衛門
吉田卯之助/画
江戸東京博物館

塗物食器一括
江戸東京博物館

キョウバタカゲタ
江戸東京博物館

嘉永八乙卯暦(安政二年 江戸暦)
鱗形屋万吉
江戸東京博物館

築地本願寺對面所・築地本願寺総会所
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) 文昇
江戸東京博物館

1956年7月洋楽案内(冊子)
江戸東京博物館

東京市近郊図 三田
江戸東京博物館

時局資料 第二図 職業相互の関係
江戸東京博物館

宮中歌会
江戸東京博物館

封筒
翼賛壮年団世話人一同/作成
江戸東京博物館

時事新報 昭和3年度 第16298号
江戸東京博物館