織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ145 目黒区中目黒二丁目宝来橋ヨリ上流を
- 資料番号
- 15000226
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月19日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16033.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
民俗調査写真 石彫刻
永江維章/撮影
江戸東京博物館
THE NIKKAN JIJISHASHIN 第二二〇八号
江戸東京博物館
[閑浴温泉 石碑]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
六段(上),六段(下)
八橋検校/曲
江戸東京博物館
大井地図(東京都大田区 四十七号ノ三)
江戸東京博物館
のし紙(白毛六号水引拾対入)
江戸東京博物館
ニッコウゲタ
江戸東京博物館
清水崑の「広東覚え帖」収納 広東神社絵葉書
江戸東京博物館
高尾山
江戸東京博物館
文化財調査写真 堂宇
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
鷲津宣光(毅堂)(永井荷風の祖父)像
江戸東京博物館
富士直呉服店 廃業最後の大捨売ちらし
江戸東京博物館
宮本武蔵一代記
橋本玉蘭斎/著 [橋本]貞秀/画
江戸東京博物館
楽焼小皿成形型
江戸東京博物館
「帝国大学令」(帝国大学関係文書)
江戸東京博物館
華厳滝(No.215)
江戸東京博物館