
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ106 深川富岡町二丁目
- 資料番号
- 15000187
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年10月1日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15994.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

かかあ天下 (柴石温泉)
江戸東京博物館

御請書之事(農間諸商いの義直下げの旨につき)
小針村質屋 田島甚六/他58名作成
江戸東京博物館

大正十六年日割表(近代暦本一括)
江戸東京博物館

受持通知票写し
江戸東京博物館

雛道具 碗
幹山/製
江戸東京博物館

10円郵便はがき
江戸東京博物館

領収證書
江戸東京博物館

草履
江戸東京博物館

名主役日記
名主 徳助/作成
江戸東京博物館

奇童日高寛一
泉幾勝/画
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 山の手から横浜市内を望む
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

薬用分量匙
江戸東京博物館

のし袋(大)
江戸東京博物館

改正 府県概略一覧
江戸東京博物館

皮
白井和夫
江戸東京博物館

絹本著色騎馬武者像(地蔵院)
永江維章/編輯
江戸東京博物館