
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ105 深川八幡宮境内ヨリ
- 資料番号
- 15000186
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年10月1日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15993.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

天保五年二月七日 火事方角場所付
江戸東京博物館

海軍大演習 絵葉書
江戸東京博物館
![作品画像:[幕府法令についての覚書]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1052466-L.jpg)
[幕府法令についての覚書]
江戸東京博物館

妊婦又ハ嬰児用晒 一人分(高浜役場発行)
江戸東京博物館

妙国寺蘇鉄(堺名勝)
江戸東京博物館

命之母 東京笹岡省三
江戸東京博物館

富士山 (年賀状)
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.347
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

雑司ヶ谷隣組資料 町会常会開催ノ件
江戸東京博物館

竹編小型物入
江戸東京博物館

着物 袷
江戸東京博物館
![作品画像:[借用金返済約定につき戸田越前守証文]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/38235-L.jpg)
[借用金返済約定につき戸田越前守証文]
越前/差出
江戸東京博物館

手拭型紙 手習い双紙(椿に桜に蝶)容子
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

大坂登り博覧会竹沢連
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

チョッキ
江戸東京博物館

記(領収書)
弥生亭/作成
江戸東京博物館