
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ101 西神田一丁目
- 資料番号
- 15000182
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月18日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15989.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

相渡申証文之事
売主 長左衛門/他作成
江戸東京博物館

白真弓肥太右エ門
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

相渡申譲証文之事(代金2両請取)
田地渡主 藤右衛門他2名/差出
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 新宿歩行者天国 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

護符 石裂山風雨順時五穀成熟所
江戸東京博物館

印篭
江戸東京博物館

文化財調査写真 伝源範頼墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 「来年の末には役にたってやるからガンバレーッ」(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
東都納札 都会/贈り主
江戸東京博物館

九段勧業場一周年祭売出広告
江戸東京博物館

文化財調査写真 木造(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

記(椎橘板9枚、代金2円70銭受取)
中村幸次郎/差出
江戸東京博物館

あらくれ
岡田三郎/作
江戸東京博物館

感傷夫人
伊藤整/作
江戸東京博物館

電報
江戸東京博物館

丸二商会動坂支店(本郷)帝都復興完成記念家具販売ちらし/丸二タイムス
江戸東京博物館