
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ99 尾久三丁目にて
- 資料番号
- 15000180
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15987.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

椅子付ヘアドライヤー
㈱フジ医療器/製
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 馬入仮橋徒歩聯路
江戸東京博物館

携持電灯 : 提ランプ
江戸東京博物館

理研フィルターと冬の露出表
江戸東京博物館

ポスター 浅草下町祭
江戸東京博物館

義烈回天百首
染崎延房/編輯 鮮斎永濯(小林永濯)/画
江戸東京博物館

台本「新鉄道唱歌の中 大井川渡し(部分)」
江戸東京博物館

献上金并座敷修覆金割付帳
江戸東京博物館

明治座 昭和61年5月公演パンフレット 吉例第17回 杉良太郎5月特別公演 項羽と劉邦 杉良太郎’86/初夏ビッグ・オンステージ
明治座/編
江戸東京博物館

大小暦
江戸東京博物館

文化財調査写真 神武天皇聖蹟鳥見山中霊畤顕彰碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 十五 原 不二の沼
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

明治神宮拝殿
江戸東京博物館

東京劇場 昭和7年4月興行筋書 開場三周年記念 尾上菊五郎・中村吉右衛門 二座合同大歌舞伎
藤田篤
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

古道村出家御改帳 控
庄屋 吉右衛門/作成
江戸東京博物館