
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ59 史蹟広重碑 浅草区北松山町五五東岳寺跡
- 資料番号
- 15000140
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月15日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15948.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

江戸名所百人美女 深川八幡
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

消防機器御案内
江戸東京博物館

東京名所繁栄寿語六
江戸東京博物館

泰平制条御成敗式目 無点
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

アサヒスタウト
武村清重/作
江戸東京博物館

芝居絵看板と役者揃の図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

煙管筒
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 根岸病院従業員を勝たせろ!
江戸東京博物館

海岸の綱引
江戸東京博物館

青い鳥楽譜 第37編 鯉のぼり・川端あやめ
佐々木英/編
江戸東京博物館

日比谷焼打事件スケッチ 明治三十八年九月五日内相館邸ポンプ破壊
江戸東京博物館

慶長年間江戸図考
藤原義寿/筆 鳥屋光五郎/写
江戸東京博物館

明治神宮祭典紀念
江戸東京博物館

[二世蜀山人(文宝亭文宝)筆記] 兎園小説六集
文宝亭文宝(亀屋久右衛門)/著
江戸東京博物館