
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ56 池袋
- 資料番号
- 15000137
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月13日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15945.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

明治座 昭和28年6月興行パンフレット 新国劇 十八度線のペテン師 国定忠治 陽気な家族 鞍馬天狗(青面夜叉)
江戸東京博物館

神崎の少年時代(三),神崎の少年時代(四)
江戸東京博物館

手拭い 黒船屋
竹久夢二/原画
江戸東京博物館

組合台帳
東京酒類仲買小売商同業組合/作成
江戸東京博物館

[週番肩章]
江戸東京博物館

板戸
江戸東京博物館

ムーラン・ルージュ新宿座 昭和16年2月 第299回公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館

丸箸
江戸東京博物館

レコード 丹下左膳 剣戟の巻
伍東宏郎/演
江戸東京博物館

千人針 腹巻
江戸東京博物館

協同組合名簿
江戸東京博物館

[火鉢]
江戸東京博物館

懐中電燈
Senate Torch co./製
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

水入れ
江戸東京博物館

磁器製将校人形
江戸東京博物館