
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ52 田園調布三丁目にて
- 資料番号
- 15000133
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月9日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15941.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

地方口伝聞書留
江戸東京博物館

小屋組水取図
江戸東京博物館

新大島一周
江戸東京博物館

かもじ
江戸東京博物館

どんべんこま
佐世保こま本舗/製
江戸東京博物館

植物 絵葉書 野ばら
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年11月興行筋書 東劇十一月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

売渡申田地之事(礒部村文書)
売主 五兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

朝日週報 NO.318(317)
江戸東京博物館

七月三日回覧板(雨衣配給につき)
事務所
江戸東京博物館

絵本廿四孝修身児訓
渡辺益/編輯
江戸東京博物館

(124)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:[平和記念東京博覧会]文具館・平和館・建築館・ライオン塔・台湾館・英国館・染色別館・南洋館](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/516386-L.jpg)
[平和記念東京博覧会]文具館・平和館・建築館・ライオン塔・台湾館・英国館・染色別館・南洋館
江戸東京博物館

「八百屋お七」のぞきからくり屋台
三笑亭笑三/作
江戸東京博物館

両国橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

[隣組配給品金額書上]
江戸東京博物館