
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- きくのしるべ懸紙
- 資料番号
- 09000237
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 深川御船蔵前町丁字屋善五郎
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18cm x 25cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15470.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

新築地劇団10月公演 「土」
新築地劇団
江戸東京博物館

民俗調査写真 奈良春日山
永江維章/撮影
江戸東京博物館

護符 奉修十一面□□供家内安全
江戸東京博物館

第七十二回割増金付割引勧業債券
江戸東京博物館

(志摩風俗)あわび取り
江戸東京博物館

和服の男児
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

刪補古今方彙
江戸東京博物館

雛道具 重箱
江戸東京博物館

斎藤茂吉あて書簡
水原秋桜子
江戸東京博物館

書簡封筒
東京芝宇田川町七番地 石村閑安
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和6年七月号
江戸東京博物館

戌村費元割帳
村用掛原茂卯左衛門
江戸東京博物館

スケッチブック 鯨(2)
清水崑
江戸東京博物館

CHRISTMAS WISH
江戸東京博物館

民俗調査写真 平螺鈿背八角鏡
永江維章/撮影
江戸東京博物館

膳
江戸東京博物館