
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 造菊大思掛引札
- 資料番号
- 09000221
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.2cm x 33cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15454.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

手拭小下絵 「阿部 西大崎」
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

赤羽警防団の襟章
江戸東京博物館

セノオ楽譜 一八〇番 歌劇マダムバタフライより「晴れた日に」
妹尾幸次郎/編 プッチーニ/作曲 妹尾幸陽/訳詞
江戸東京博物館

文化財調査写真 明治宮殿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

広告「大正15年式モスト号自転車天籍号自転車の新規特約店募集」
江戸東京博物館

「甲子正宗」看板
飯沼酒造合資会社/製作
江戸東京博物館

戦争合わせ 水素爆弾
江戸東京博物館

観覧券(歌舞伎座)
江戸東京博物館

茶器セット(ミニチュア玩具)茶碗
江戸東京博物館

桜見よとて・山谷の小舟,はでな由良さん・惚て通ふ
佐々紅華/編
江戸東京博物館

御神籤(八十七大吉)
江戸東京博物館

歌詞カード「カナカの娘」「常夏の島」 ビクターレコード
江戸東京博物館

ホットナイフ
江戸東京博物館

硯箱
江戸東京博物館

一斗桝(方形)
江戸東京博物館

版画はがき 伊豆大島アンコ三姿
石川美峰/画
江戸東京博物館